
日本離床学会 より病棟に必須の「息切れマニュアル」が発行されました。臨床でスグに使える内容となっており、「これはイイね!」と言っていただけること間違いなし。
この息切れマニュアルは、離床に困る症状の一つ「息切れ」で、原因から息切れ出現時の対応まで詳細にまとめられています。



このマニュアルを毎週1パートずつ、当会ホームページで順次公開していきます。
さらに、「先に全部読みたい!」全てのマニュアルを集約した、製本版を原価で販売します。
税込1100円(本体価格1000円)で、
数量は500冊限定、早い者勝ち!
<毎週1パートずつ公開中!>
01 息切れとは
02 息切れの原因
03 息切れの対策と介入例
07 息切れ時の呼吸介助
10 在宅指導
11 在宅酸素療法導入に生じやすい問題点と対処法
12 在宅酸素療法(HOT)患者の生活指導
13 社会福祉資源の活用
息切れとリスク管理製本版 限定500冊 予約受付中!
一般発売8月1日より開始
「先に全部読みたい!」「早く臨床で使いたい」という方のために、製本版を販売します。価格は1,100円(税込)+送料220円。
定価:本体 1,100円(税込)
B5/20頁

あわせて読みたいシリーズマニュアル
