
今回は人気講座「実技プレミアムコース 体位変換と移乗動作完全マスターコース」の内容から、介助法のコツに関するクイズを出題。写真は「手つかみ法」という部分介助の方法ですが、介助するときのポイントを3つ挙げてください。
分からないという方は、下記講座の適応あり!この講座では、抱え込み法を含め、20以上の体位変換・移乗動作のコツを、「少人数制」「対面講座」で、1日でしっかり技術を習得することができます。
【少人数制対面で移乗動作の技術を習得したい方は】
〇実技プレミアムコース 体位変換と移乗動作完全マスターコース
講師:飯田 祥 先生
東京講演 6月7日(土) 10:00~16:00 講師ウェアラブルカメラ2週間聞き逃し付き
https://www.rishou.org/seminar/practice/j11-2025-2#/
皆様の申し込みを心よりお待ちしております。
[移乗動作を書籍で学びたい方は]
実践!離床完全マニュアル2
見本ページはこちら▼▼▼
https://www.rishou.org/publication/kanma2#/
[移乗動作クイズの解答例]
移乗している最中も手を保持しつづける、後頚部を腋下で支えて前方への重心移動をうながす、リズミカルに行い立ち上がりを誘導する、などがポイントとして挙げられる。