質問
静脈栄養より経腸栄養を優先すべきということはわかりますが、静脈栄養が有効な場合はあるのでしょうか?
回答
静脈栄養は消化管が機能しておらず経腸栄養が不可能な場合か、経腸栄養を一時中止した方が治療上有効な場合に選択されます。静脈栄養には末梢静脈栄養(PPN)と、中心静脈栄養(TPN)の2種類があります。絶食期間が1週間から10日までは末梢静脈栄養が、絶食期間が1週間以上の時は中心静脈栄養が選択されます。
経腸栄養が不可能な場面としては、イレウスや消化管虚血といった消化管疾患がある場合で、これらの疾患により消化管が機能していない場合に静脈栄養を行います。裏を返せば、静脈栄養をされている患者さんは、栄養状態や全身状態が不良である可能性が高いということです。離床を進める際には、経腸栄養の患者さんよりも慎重に負荷を設定することが必要です。
[栄養ガイドラインの最新知識と離床への活かし方を学びたい方は]
9月17日(土) 14:00~16:00 ※2週間見逃し受講期間有り
最新の栄養療法のポイントを半日で理解する講座
~ガイドラインの斜め読みから離床への糸口を探る~
【講師】小坂 鎮太郎 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/a06-2022#/
皆様の申し込みを心よりお待ちしております。
Tweet