
質問
心原性肺水腫と非心原性肺水腫はレントゲンの所見に違いはありますか?
回答
回答者:曷川 元、他 日本離床学会 講師陣
いくつか違いがあります。
具体的には、心拡大の有無・胸水の有無・エアブロンコグラムの有無・血管影などの見え方に違いがあります(下表)。

表以外の違いとしては、心原性肺水腫の場合は、肺の透過性低下がみられるのは心臓に近い中枢部分が中心(画像A)ですが、非心原性肺水腫の場合は、中枢から末梢まで透過性低下がみられるのが特徴です(画像B)。
原因の違いにより、治療や離床の進め方が変わりますので、画像も参考にして、肺水腫の原因を見極めてみてください。
Tweet