日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

Q&A Vol.232 【食事が進まない!】そんな患者さんに対する上手い対応とは

質問

COVID-19で隔離病棟の個室管理となった認知症患者さんがいます。食事を配膳しても「どうすればいいの?」と言って、なかなか食事が進みません。なにか良い対応があればおしえてください。

回答

回答者:曷川 元、他 日本離床学会 講師陣

食事が進まない原因について2つ可能性が考えられます。

1つは失行がある場合、もう1つは食事が認識できていない場合です。1つ目の失行とは、認知症の症状の1つで、お箸など、物品の使用がうまくできなくなる障害です。
この場合の対応は、お箸の代わりにフォークやスプーンなど、使いやすい物品を使うことで、食べられることがあります。

2つ目の、食事が認識できていない場合は、認知症が重度で、食事自体が認識できていない可能性が考えられます。この場合の対応は、「お食事がきましたよ」、「ご飯を食べていただいてよいのですよ」など声をかけることで、食事を食べてよいということが認識されるかもしれません。

「配膳して、目の前に食事を置けばわかるだろう」「食事が目の前にあるのに食べないから食思不振かな」と決めつけず、認知症のどのような影響があるのか、患者さんの立場になって考えてみてください。