
“チーム連携”とひとえに言っても施設ごとに、
カンファレンスや病棟ラウンドなど、
その取り組み方はさまざまだと思います。
当院は365日24時間、心臓手術に明け暮れているので、
なかなか多職種が同じ机でカンファレンスをする時間がありません。
そこで、既に実施されているカンファレンスに加わろうと考え、
毎日の医師と看護師のモーニングカンファに、
リハビリスタッフが参加し離床の状況について情報発信するようにしました。
すると今では、多職種も興味を持って
こちらの意見を聞いてくれるようになりました。
チーム連携の在り方は施設の特徴に合わせてアレンジして良いと思います。
もしもチーム連携にお困りであれば、
すでにあるカンファレンスに多職種が
加わってみてはどうでしょうか。
文:離床推進ファシリテーターE-MATグループ
Tweet