日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

今週末講座のご案内

【ポイントを絞っておさえる!】がん・周術期の離床を極める

今週末は、がんや周術期の離床・リハビリを完全に攻略できる講座にご注目!

がんや外科周術期の離床を安全に進めるためには、疾患の病態だけでなく、循環状態、投薬・疼痛管理など見るべきことが沢山です。この講座では、がんや周術期の離床、リハビリを実施する際に、抑えておくべき知識について、各領域のベテランが徹底解説。がん患者の画像読影のポイントや、がんの進行期に見られやすい問題点、疾患別における周術期の離床の流れなどが学べる内容となっています。是非、ご参加ください。

5/10(土)-6/14(土)  ※2週間見逃し受講期間有り
がん・周術期の離床・リハビリ完全攻略コース 全2回
https://www.rishou.org/seminar/theory/x141-2025#/

[単回受講もできます]
5月10日(土) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
がん領域における看護ケアとリハビリテーション 〜発症から終末期までのエビデンスと臨床介入のポイント〜
講師:櫻木 聡 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r32-2025#/

6月21日(土) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
臨床の「困った」を一挙解決! 外科周術期の離床とリスク管理のコツ
講師:音地 亮 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r36-2025#/

他にも臨床でスグに役立つ講座を開催いたします。

5/10(土)-5/11(日) ※2週間見逃し受講期間有り
急性期リハビリテーションにおける 臨床評価のポイント(基礎コース)
【講師】曷川 元 先生、鶴 良太 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r01-2025#/

4月30日(水) 19:00~21:00 ※2週間見逃し受講期間有り
臨床での動き方が確実に身に付く!人工呼吸器患者の早期離床 カテゴリー2 ICU-AW編
講師:中野 秀比古 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r283-2025#/

皆様の申し込みを心よりお待ちしております。