

【臨床でうまく立ち回る秘訣】不意に出会う不整脈に慌てないために重要なこと
今週末は大人気の栗田先生による新講座「「こんなの報告するなよ!」と言われないための心電図のリスクと離床判断メキメキ上達セミナー~不整脈を徹底解剖してアクション名人になる秘策~」がいよいよ開催されます。
危険な不整脈かと思って報告したら「忙しいのに呼び出さないで!」とドクターに言われた・・・
要注意の不整脈が出ているけれど、離床はできるの?そんな経験や悩みはありませんか?
そのお悩みを、不整脈診療のスペシャリスト栗田先生が解決!報告や離床可否に悩む不整脈について、病態とリスクを掘り下げ、コメディカルに求める「ベストな行動」を教えてくれます。不整脈の理解を深めたい方、臨床でうまく立ち回るコツを知りたい方、必見です。
また、大好評シリーズ「離床学会メソッドで学ぶ!心電図判読マスターコース」は、いよいよ最終回の12誘導心電図でみる虚血性変化編を開催します。難しいイメージのある12誘導心電図の判読ポイントを、わかりやすいレクチャーでお馴染みの鶴先生が教えてくれます。虚血変化のみかたと離床のポイントも徹底解説します。是非、ご参加ください。
6月4日(日) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
「こんなの報告するなよ!」と言われないための心電図のリスクと離床判断メキメキ上達セミナー~不整脈を徹底解剖してアクション名人になる秘策~
【講師】栗田 康生 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r165-2023#/
6月7日(水) 19:00~21:00 ※2週間見逃し受講期間有り
離床学会メソッドで学ぶ!
心電図判読マスターコース 12誘導心電図でみる虚血性変化編
【講師】鶴 良太 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r151-2023#/
皆様からの申込みを、心よりお待ちしております。