日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

今後のセミナーのご案内

【10の難解ケースがわかる?】アウ値でも離床を諦めない秘訣

今週末開催される注目の新講座、「急性期のアセスメントを極める〜データ解読難症例を読み解く”AZAMI’s Eye”」より、10の難解ケースをシェアします。アセスメント力の腕試しに、是非、チャレンジしてみてください。

1つでもわからない項目がある方は、下記講座の適応あり!
【10の難解ケースの病態とアセスメントポイントを学びたい方は】
1月26日(日) 10:00~16:00 ※2週間見逃し受講期間有り
【急性期のアセスメントを極める〜データ解読難症例を読み解く”AZAMI’s Eye” 】
講師:薊 隆文 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r255-2024#/

この講座では、10の難解ケースの病態とアセスメントのポイント、治療戦略について、トップランナーの薊先生が徹底解説してくれます。是非、ご参加ください。

【シリーズでの受講もできます】
1月26日(日)よりスタート
エキスパートの鋭い臨床眼に学ぶ臨床評価グレードアップコース 全2回
https://www.rishou.org/seminar/theory/x130-2025#/

他にも臨床でスグに役立つ内容のセミナーを開催します。

1月26日(日) 10:00~16:00 ※2週間見逃し受講期間有り
職種問わず現場で使えるインソール実践講座〜「靴」と「付加パッド」を用いた”削らない”アプローチ〜 基礎編
講師:丸山 英樹 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r274-2025-2#/

1月25日(土) 10:00~16:00
大阪現地講演 実技プレミアムコース 呼吸介助手技集中講座
会場:ウェルおおさか 大阪市社会福祉研修・情報センター
講師:飯田 祥 先生
https://www.rishou.org/seminar/practice/j12-2025#/

1月25日(土) 10:00~16:00
東京現地講演 知りたかった技はコレ!肩関節に対する徒手療法の実際
会場:東京メディカル・スポーツ専門学校
講師:瀧田 勇二 先生
https://www.rishou.org/seminar/practice/j37-2025#/

皆様からの申込みを、心よりお待ちしております。