


呼吸リハビリといっても「SpO2を測って呼吸法指導」と一辺倒なアプローチになっていませんか?そんな「手駒なし」の介入から脱却するための、ベテランから丸1日に呼吸リハを学べる講座が登場!閉塞性・間質性肺疾患の病態と疾患像をイメージで理解し、それぞれにマッチングしたアセスメントと離床・リハビリの行い方を徹底習得。さらに、薬剤や栄養も含めた呼吸管理とリハビリのハイブリッドアプローチ、早期からのAdvance Care Planningの実際も学び、呼吸リハビリの引き出しを一気にアップグレードします。最前線の知識を身につけ、エキスパートを目指してみませんか?


※この講座は離床アドバイザー取得コースの理論1単位・学会認定資格更新10ポイントを取得することができます

※シリーズで受講を希望される方は、下記リンクよりお申し込みください。