フレイルは、高齢患者さんの寝たきりや予後悪化に関わるから対策重要! わかっているけれど、幅が広くてどう対策すればよいかわからず困っていませんか?・・・この講座では、「身体的フレイル」に対する筋トレ・転倒予防・栄養療法はもちろん、最近の新しい概念「精神・認知フレイル」に対する認知症ケア、「社会的フレイル」に対する通いの場や社会参加の実際まで、臨床での“困った”へのアプローチを学びます。上辺だけの知識ではなく、実践者から具体的な取り組みを学び、本物のフレイル対策を習得します。
※この講座は離床アドバイザー取得コースの理論 1 単位・学会認定資格更新 10 ポイントを取得することができます
※シリーズで受講を希望される方は、下記リンクよりお申し込みください。