日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

【重症度がわかる?】炎症と栄養クイズ

いよいよ来週に開催される人気講座、「急性期栄養療法マスターコース エビデンスに基づいた急性期栄養療法の実践」の内容から、穴抜き問題をシェアします。

1つでも分からないという方は、下記講座の適応あり!

【急性期栄養療法と離床の関連を学びたい方は】
6月3日(火) 19:00~21:00 ※2週間見逃し受講期間有り
急性期栄養療法マスターコース エビデンスに基づいた急性期栄養療法の実践
講師:吉田 稔 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r193-2025#/

皆様の申し込みを心よりお待ちしております。

[疾患別の離床と栄養のポイントを書籍で学びたい方は]
早期離床・リハビリテーションの理論と実践
https://www.rishou.org/publication/nutrition_reha#/




[栄養クイズの解答例]
栄養評価ガイドライン(文献1)によりと、軽度炎症が0.3~0.99 mg/dL、中等度炎症が1.0~5.0 mg/dL、重度炎症が 5.0 mg/dLとされている。

上記、栄養療法講座では、炎症の重症度別の栄養療法戦略について詳しく解説があります。