日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

【チャレンジ!】心エコークイズ

新講座、「画像から読み解く重症度と離床可否の判断~心不全の重症度と離床可否の判断~」の内容から、心エコーレポートに関する問題をシェアします。

分からないという方は、下記講座の適応あり!

3月15日(土) 13:30〜15:30 ※2週間見逃し受講期間有り
画像から読み解く重症度と離床可否の判断~「心不全」の重症度と離床可否の判断~
講師:玄 哲樹 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r267-2025#/

3月15日(土) 10:30~12:30 ※2週間見逃し受講期間有り
画像から読み解く重症度と離床可否の判断~「DVT・動脈硬化」の重症度と離床可否の判断~
講師:星野 祐二 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r266-2025#/

[シリーズでの受講もできます]
画像から読み解く重症度と離床可否の判断 全6回
※6回まとめて受講で3000円クーポンプレゼント
https://www.rishou.org/seminar/theory/x149-2025#/

皆様の申し込みを心よりお待ちしております。

[循環アセスメントを書籍で学びたい方は]
循環器ケアと早期離床ポケットマニュアル
https://www.rishou.org/publication/pokemaall#/





[心エコー問題解答例]
僧帽弁閉鎖不全症、左房拡大、左室拡大

上記講座の中では、心エコーのデータから考える離床のリスクについて詳しく解説します。