
臨床力の腕試しに、血液ガスデータの例題を出題。是非、解いてみてください。
問題1 酸塩基平衡の異常はアシドーシス・アルカローシスどちらでしょうか
問題2 上記のデータの酸塩基平衡の異常は呼吸性と代謝性のどちらでしょうか
問題3 問題2以外の酸塩基平衡の異常はありますか
回答は最後にあります。
[血液ガスデータの読み方と離床への活かし方を学びたい方は]
9月24日(土) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
血液ガスデータの基礎と臨床応用が丸っとわかる講座
【講師】清水 翔三 先生 黒田 智也 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r119-2022#/
皆様の申し込みを心よりお待ちしております。
[血液ガスデータクイズの回答]
問題1 アシドーシス(pHが低い)
問題2 代謝性(HCO3-が下がっており、アシドーシスに動いている)
問題3 呼吸性アシドーシス(予測値よりPaCO2の値が高い)
詳しい解説は「血液ガスデータの基礎と臨床応用が丸っとわかる講座」で行います。