
楽しみながら学びになる離床クイズ。
今回は脳卒中に関する問題です。
Q.
脳血管の障害はないのに、運動麻痺(片麻痺)の症状を起こすことがある障害は、次のうちどれでしょうか。
1.低血糖
2.肝硬変
3.低カリウム血症
A.
正解は「低血糖」です。
低血糖性片麻痺という障害があり、明確な機序は明らかになっていませんが、急激な低血糖により、脳細胞がエネルギー不足に陥り、機能が低下して片麻痺が出現すると考えられています。
頻度は多くありませんが、離床中に片麻痺の進行を見つけた場合には、新たな脳卒中のほかにも、血糖の異常を念頭におくことも重要かもしれません。