
日本離床学会は、世界離床ネットワークと連携し、アジア・太平洋地区の事務局を務めています。
その連携を活かし、世界離床ネットワーク代表のNeedham先生が発信する最新の文献情報を、共有していきます。集中治療領域が中心の配信ですが、定期的にシリーズで配信しますので、知識のアップデートに是非、ご活用ください。
**************************
1.機械的循環サポートにおける理学療法:ICUでの離床に関する視点
https://tinyurl.com/y4z2cbep
2.ICUにおける経鼻気管挿管と経口気管挿管の比較
https://tinyurl.com/yc2x5kzp
3.ICUおよびそれ以降の患者の身体体験:メタエスノグラフィーの総合
https://tinyurl.com/4kfunwfh
4.高齢入院患者の機能改善に対する活動の種類と量
https://tinyurl.com/j26ydwpv
5.脊髄損傷における活動の安全性:PROMPT-SCI試験からの暫定結果
https://tinyurl.com/253vk798
6.ICUにおけるCritical Care Pain ToolとNumeric Rating Scaleの相関性
https://tinyurl.com/626jxrxa
この情報が皆さんの診療に役立つことを願っております。