
日本離床学会は、世界離床ネットワークと連携し、アジア・太平洋地区の事務局を務めています。
その連携を活かし、世界離床ネットワーク代表のNeedham先生が発信する最新の文献情報を、共有していきます。集中治療領域が中心の配信ですが、定期的にシリーズで配信しますので、知識のアップデートに是非、ご活用ください。
**************************
1.早期リハビリテーション指数:ブラジルポルトガル語への翻訳と適応
http://bit.ly/3st4L8o
2.1分間Sit-to-Standテストの遠隔測定
http://bit.ly/3Hpblo7
3.重症疾患後の就労成果
http://bit.ly/3ElZkzc
4.コアアウトカムセットを使用した電話フォローアップによる急性呼吸不全者のフィードバック
http://bit.ly/3IggrDv
5.ICUを対象としたRCTにおける治療効果の測定としての死亡率
http://bit.ly/3wFHuTk
6.多施設前向き研究:ICU後の健康予測とQoL
https://bit.ly/40cZORi
この情報が皆さんの診療に役立つことを願っております。