
日本離床学会は、世界離床ネットワークと連携し、アジア・太平洋地区の事務局を務めています。その連携を活かし、世界離床ネットワーク代表のNeedham先生が発信する最新文献のタイトルを、当会が日本語に訳して配信していきます。集中治療領域が中心の配信ですが、定期的にシリーズで配信しますので、知識のアップデートに是非、ご活用ください。
**************************
1.調査:中国における重篤な小児患者に対する早期リハビリテーション
https://bit.ly/3ByJkr6
2.レビュー:ICU生存者の回復における栄養リハビリテーション
https://bit.ly/3SeFutY
3.オーストラリア/ニュージーランドのICU栄養士へのアンケート調査:
ICUにおけるタンパク質の処方と投与
https://bit.ly/3S5b11R
4.メタ分析:認知機能障害患者におけるデュアルタスクトレーニング
https://bit.ly/3BV9khK
5.長期ICU患者におけるICUAWの診断における筋超音波検査
https://bit.ly/3DP7XT5
6.カロリー供給の強化における筋肉の大きさ、強さ、機能
https://bit.ly/3ffKgcl
この情報が皆さんの診療に役立つことを願っております。