
日本離床学会は、世界離床ネットワークと連携し、アジア・太平洋地区の事務局を務めています。その連携を活かし、世界離床ネットワーク代表のNeedham先生が発信する最新文献のタイトルを、当会が日本語に訳して配信していきます。集中治療領域が中心の配信ですが、定期的にシリーズで配信しますので、知識のアップデートに是非、ご活用ください。
**************************
1.グローバル調査:ICU-AWにおける診断,治療,予防のための戦略
https://bit.ly/3JSHa9q
2.ブラジル版クリティカルケアの機能的リハビリテーションのアウトカム指標
https://bit.ly/3SNSvvw
3.スコーピングレビュー:ICUトライアルにおける患者にとって重要なアウトカム
https://bit.ly/3vm8dnC
4.ICU患者における栄養・代謝的研究のためのコアアウトカムセット
https://bit.ly/3pdvt3J
5.レビュー:ICUにおける鎮静管理の進化
https://bit.ly/3Sj7Q7q
6.メタアナリシス:人工呼吸器装着患者におけるデクストメデトミジンとプロポフォールの比較
https://bit.ly/3bOf82n
この情報が皆さんの診療に役立つことを願っております。