
COVID-19患者が全国的に増えており、
離床を含めた介入に難渋する施設も多く、
多施設の取り組みや対策を知りたいという声が多くあります。
そのような声にお応えして、
「COVID-19患者の離床~最前線の現場から学ぶアプローチの全貌~」を無料で開催します。
COVID-19患者に必要なアセスメント、
介入の実際について聴ける貴重なチャンスです。
是非、ご参加ください。
【特別企画 無料セミナー】
COVID-19患者の離床~最前線の現場から学ぶアプローチの全貌~
日時:5/20(木) 18:30~19:30
講師:曷川 元 先生(日本離床学会),垣添 慎二 先生(北九州市立医療センター)
受講料:無料 定員:500名
内容:
・COVID-19患者に必要なアセスメント
・COVID-19患者における離床の実際
参加URL
https://zoom.us/j/94097995369?pwd=aWpEOW01emk5dDB2OVNZcjkxazlHZz09
パスコード:367721
※参加にはメールアドレスの入力が必要となります。
【↓新人の方に共有をお願いします】
臨床相談会の案内は、当会のメーリングリストの招待メールから参加できます。
この症例検討は、これからの離床を担う新人の方にも、是非聞いていただきたい内容です。
下記QRコードを共有していただき、カンファレンスへの参加をお勧めください。

登録の際には、下記規約をよくお読みいただき、
ご同意いただけた方は上部QRコードより登録ください。
参加URL
https://www.rishou.org/activity-new/mail-kiyaku#/
皆様のご参加をお待ちしております。