日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

【オイルで歩行を改善】足関節装具に関する最新エビデンス

脳卒中後の患者さんに使用されることのある下肢装具は、関節の動きを制動するのが目的ですが、制動の仕方によって効果は変わるのでしょうか。そんな脳卒中後の下肢装具について、興味深い報告が届きました。

この研究では、プラスチック短下肢装具について、足関節を固定した従来のタイプと、足関節の部分に油圧式ダンパーが付いたタイプでの歩行の比較をしています。油圧ダンパーが付いたタイプは、背屈はフリーで、底屈方向には油圧が抵抗をかけて、下垂足を防止することで、足の動きを過剰に制動せずに歩行できるものです。その結果、油圧ダンパーが付いたタイプは、歩行立脚期の背屈が大きく、運動学的により正常歩行に近い動作練習ができていたということです。

装具は動きを止めるだけではなく、患者さんの機能に合わせてデバイスを選択することで、より効果的な動作練習ができると感じる研究です。下記原典では、実際の装具の写真と歩行時のデータを見ることができ参考になります。是非、ご覧ください。

Sumiko Yamamoto et al. Ankle-foot orthosis with an oil damper versus nonarticulated ankle-foot orthosis in the gait of patients with subacute stroke. J Neuroeng Rehabil. 2022 May 26;19(1):50.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9137172/

[脳卒中後の装具療法を学びたい方は]
12月9日(土) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
その使い方、本当にあっていますか?脳卒中患者の機能再建に向けた装具療法の考え方
【講師】森川 明 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/r37-2023#/

皆様の申し込みを心よりお待ちしております。