日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

【どうトレーニングすればいい!?】肩関節のアプローチクイズ

今回は注目の実践講座「知りたかった技はコレ!肩関節に対する徒手療法の実際」の内容から、肩関節アプローチに関する問題をシェアします。

分からないという方は、下記講座の適応あり!

[肩関節アプローチスキルを身につけたい方は]
1月25日(土) 10:00~16:00
東京現地開催 知りたかった技はコレ!肩関節に対する徒手療法の実際
講師:瀧田 勇二 先生
【会場】東京メディカル・スポーツ専門学校
https://www.rishou.org/seminar/practice/j37-2025#/

[Q&A形式で離床のポイントを学びたい方は]
離床を10倍進めるための“活きた”Q&A
見本ページはこちら▼
https://www.rishou.org/publication/qa-series-1#/





[解答]

肘を90度に曲げ、ゴムチューブを両手で持ち、手を広げるように肩関節を外旋していく。肘が身体から離れないように意識して3秒くらいかけてゆっくり開いていく。

上記講座では、肩関節へのアプローチについて詳しく実技指導があります。