日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

【臨床で使えるPNI】心不全患者さんの予後を栄養指標で予測する

心不全の患者さんでは、活動性低下や異化亢進などで栄養障害のリスクが高いことが問題です。心不全患者さんの栄養評価と予後予測について、興味深い報告が届きました。

この研究では、消化器悪性腫瘍の手術リスク評価に用いられる、Prognostic Nutritional Index(PNI)を用いて、心不全患者さんの予後について調査しています。その結果、PNIが高いほど栄養状態がよく、死亡率と有害事象の発生率が低いことがわかりました。PNIはアルブミンと総リンパ球数で簡単に求めることができるため、臨床で使いやすい有用な指標だと感じる研究です。

下記原典では、PNIの値とアウトカムの関連をみることができ、参考になります。是非、ご覧ください。

Mei-Yu Chen et al. Association Between Prognostic Nutritional Index and Prognosis in Patients With Heart Failure. Front Cardiovasc Med. 2022 Jun 10;9:918566.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9226429/

この情報が皆さんの診療に役立つことを願っております。

[栄養評価とアプローチについて学びたい方は]
9月17日(土) 14:00~16:00 ※2週間見逃し受講期間有り
最新の栄養療法のポイントを半日で理解する講座
~ガイドラインの斜め読みから離床への糸口を探る~
【講師】小坂 鎮太郎 先生
https://www.rishou.org/seminar/theory/a06-2022#/