日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

研究会誌「早期離床(英名 Early Mobilization Journal: EMJ)」 Vol.11

さあ、世界に羽ばたこう! 1P

特集

・ 変時性不全に対する離床と運動処方きケースをどう考えるか 3P

・ 急性冠動脈症候群の早期離床 8P

・ 回復期領域における心臓リハビリテーション 14P

・ 心疾患患者における在宅での継続した離床・ケアの工夫  19P

調査報告

・離床アドバイザー指定講座資料および公式テキストから考察する日本離床学会で用いられている評価指標の傾向 24P

症例報告

・長期の肺保護戦略実施に伴い筋力低下を来したICU患者の離床に床走行式患者リフトを使用した一例 28P

委員会報告

・ 最新のチーム連携の効果やチームを上手く継続するためのコツを文献から学ぼう 32P

レター

・重症患者の離床有害事象評価ツールと離床リスクアセスメントツールの日本語版 33P

投稿規定 36P

2025年 日本離床学会 インターネット講座予定表 38P

NEWS

・ 第8 回 アジア太平洋離床ネットワーク年次カンファレンス in ベトナム 40P

・ 新刊書籍 早期離床・リハビリテーションの理論と実践& 急性期栄養療法の理論と方法 42P

・ 新刊書籍 ICU が変わる!PICS 診療実践マニュアル 42P

・ 離床インストラクター・アドバイザー認定試験 42P

・冬季学術集会2025 知識の底上げで実現するPatient Centered Mobilization 43P

世界の最先端を学ぼう

・ 脳出血3つのケアバンドルが予後を改善する 44P

・ 72 時間以内は安全? 離床の効果と安全性に関するエビデンス 44P

・ 離床の効果が増す!? NPPVに関するエビデンス 45P

・ 組み合わせで変わる! 心不全の血液データに関するエビデンス 45P

・ 術式でここが変わる! TKAに関するエビデンス 46P

・どんな効果があるの? マインドフルネスに関するエビデンス 46P

・効果をどう評価する? 離床時の効果判定に関するエビデンス 46P

楽しく学べる離床の最新トピックス

・ おすすめ お取り寄せ商品 ~キッコーマン醤油~ 47P

・ “爪”のフィジカルアセスメント 48P

・ 今日の心電図 臨床でよく遭遇する離床時に注意が必要な心電図波形とは 49P

・ 先輩インストラクターの声 50P

・ 災害派遣活動報告 ~能登半島の現場からみえた離床の必要性~ 51P

・ 新しい心不全治療薬 心不全治療薬 Fantastic Four と離床の注意点 52P

・ 噂の離床メシ 宮城県気仙沼市中田町こけし食堂のチーズ入りメンチカツ定食 53P

・ 私のお気に入り 音を愉しむ -アンビエント音楽- 54P

・ 今日の誤嚥予防 口腔ケア編 口腔の問題を見逃さないコツOHATによるアセスメント 55P

・ 医療従事者こそ知るべきChatGPT をはじめとするAI ツールの活用 56P